第9回 建設フォーラム
「地域建設業の担い手確保を考える~人手不足時代の中で~」
(一社)神奈川県建設業協会主催の建設ファーラムに参加してまいりました。
参加して、今後の建設業の在り方など、考えさせられました。
当社のキャッチコピー「人と建物の調和を考える」です。
素敵な仕事だと思うのですが、業界全体で人手不足問題があります。
業界でも、当社でも、どうしたら健康でより良いものを造れるか。
手探りですが、進めます。調和を大切に、「和して同ぜず」です!
第9回 建設フォーラム
「地域建設業の担い手確保を考える~人手不足時代の中で~」
(一社)神奈川県建設業協会主催の建設ファーラムに参加してまいりました。
参加して、今後の建設業の在り方など、考えさせられました。
当社のキャッチコピー「人と建物の調和を考える」です。
素敵な仕事だと思うのですが、業界全体で人手不足問題があります。
業界でも、当社でも、どうしたら健康でより良いものを造れるか。
手探りですが、進めます。調和を大切に、「和して同ぜず」です!
平成31年3月竣工
平成30年11月 竣工
平成30年9月竣工
園児も先生も、そして保護者にも人気の園舎となること間違いなし!
素敵な木造園舎です。
ポカポカ広場前より望む ~*外観
手すりの影がきれいに出ています ~*内部 階段
子供サイズの階段 大人も小さくなって ~*内部 遊具
茶道のこころも学びます 躙り口もありました ~*茶室 炉
飾りではありません 非常時だって使えます ~*手押しポンプ
ここに来るのは園児だけではありません ~*ビオトープといきものまっちゃかん
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
8月30日(木) 8月度安全パトロールを行いました。
中区長者町の新築工事も廻りました。すでに8階まで建ち上がっています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
8月下旬 埋戻し
桜木町駅前から、横浜市新市庁舎方面の写真を撮ってきました。
一番手前の建築中ビルが、横浜市の新市庁舎です。
その後ろに見えているのが三井不動産が手掛けている、ザ・タワー横浜北仲。
そのザ・タワー横浜北仲と横浜アイランドタワー(地上32階)との間に、
小さくクレーンが見えている建築中のビルがアパホテルの横浜ベイタワー。
それぞれ、完成すると
・新市庁舎 地上32階
・ザ・タワー横浜北仲 地上58階
・アパホテル横浜ベイタワー 地上35階
と、高層になります。
景色はもちろん、人の流れも変わることでしょう。
和同建設も、横浜で開業して68年を迎えようとしています。
人と建物の調和をこれからも考えていきます!
平成30年6月21日 ローズホテル横浜にて、協力会総会及び安全推進大会を開催いたしました。
安全推進大会では栢沼社長のあいさつとして、昨年度無事故無災害で終えられたことの感謝と今年度も変わらずご協力いただくことのお願い、そして今後更に業績を伸ばしていくことの約束をいたしました。
あいさつの後に、優良作業所・優良企業・優良個人賞の表彰を行いました。
優良作業所賞:2作業所
優良個人賞:2名
優良企業賞:7企業
優良個人賞(業者):6名
~平成30年度 安全推進大会講演~
行政書士 望月 亮秀氏
「労災は起こるべくして起こる」
行政書士 望月亮秀氏に、日頃の安全意識向上の大切さを講和していただきました。
それだけでなく、今業界で話題の法定福利費、キャリアアップシステムなどにも触れ、今後の建設業界に必要な考えをお話しいただきました。難しい話題でありながら、大変聞きやすく楽しく聴講できました。
安全推進大会に引き続き、お部屋を変えて懇親会を開催させていただきました。
この度は、多くの方々にご出席いただき、楽しく会を催せたことに感謝しています。また、ローズホテル横浜様にも素敵な部屋をご用意いただき、またおいしいお料理に感謝しています。ありがとうございました!
竣工 平成30年2月28日
平成30年2月16日竣工
平成30年 安全祈願祭を厳島神社にて執り行いました。
無事故無災害をお願いし、皆様の健康と会社発展つながりますよう祈願いたしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。